記事の編集
編集
このWikiはMediaWikiによって実現されています。
MediaWikiはWikipediaでも採用されているWikiシステムです。
編集フォーマットについては、Wikipediaの編集のしかたと同じものになっています。
編集フォーマットについてはatwikiとは異なるものですが、大まかな概念は同じですので、色々と編集をしてみてください。編集画面は各ページにある「編集」タブをクリックすることによって開くことが出来ます。
テンプレートの利用
編集
このサイトでは記事ごとに基本フォーマットとしてテンプレートが用意されています。テンプレート一覧の記事テンプレートに記事の種類ごとのテンプレートが管理されています。
記事を最初に編集するときには以下のようにしてテンプレートの内容を転記します。
{{subst:人物}}
このように一行だけ内容に記述し、一度保存を行うことによって、テンプレートの内容が転記され、それ以降、転記された内容を記事ごとに編集できるようになります。
カテゴリの付与
編集
MediaWikiでは記事にカテゴリを付与することが出来ます。
記事に付与できるカテゴリは一つだけではありませんので、様々な角度から情報を整理していくことが出来ます。
カテゴリの付与は以下のような記述を記事の内容として記述して行うことが出来ます。
{{Category:カテゴリ名}}
上記記述を複数書くことによって複数のカテゴリに属させることが出来ます。
カテゴリに属させることによって、記事の最下部にカテゴリページへのリンクが生成されます。また、カテゴリページには自動的に当該記事へのリンクが生成されます。
生成されているカテゴリは、特別:Categoriesから確認が出来ます。
カテゴリの階層化
編集
カテゴリは階層化して管理することが出来ます。サブカテゴリページを親カテゴリページに属させることによって、親カテゴリページにサブカテゴリページへのリンクが自動的に生成されます。
新しくカテゴリを増設する場合には トップカテゴリを増やす前に、サブカテゴリを検討してください。
新しい記事の投稿
編集
新しい記事を投稿するには以下の方法のいずれかの作業を行います。
- 既存記事からリンクを張る(推奨)
- プレビューの利用
- URL直接入力
既存記事からリンクを張る
編集
登録したい記事が既存記事と直接の関係がある場合は、その記事に新しい記事のリンクを記載してください。
[[記事名]]
例えば、人物の記事を新しく登録するためには、対応する組織の記事からリンクを張ることによって、組織の記事からの可読性も上がり、全体としての情報の利用価値をあげることが出来ます。
プレビューの利用
編集
実際にはリンク元の記事を登録しないでも、リンクを記述してプレビューを行うことによって、新しいきじへのリンクは表示されます。
まったく他の記事と関連の無い記事を登録するためにはこの方法か次のURLを直接入力する方法を利用します。
URL直接入力
編集
新しい記事の記事名を以下のように http://revival.wikia.com/wiki/ の後に記述することによって、その記事名を持った空のページが表示されます。
http://revival.wikia.com/Wiki/ラウ=ル=クルーゼ
編集ステータスの利用
編集
このサイトの記事は編集ステータスによって状態を管理されています。編集ステータスにはいかのものがあります。
- 編集中
- 査読中
- 保護中
- 指摘
これらの編集ステータスは専用のテンプレートを以下のように記事内容の先頭に記述することによって管理されます。
{{編集中}} {{査読中}} {{保護中}} {{指摘}}
編集中
編集
テンプレート一覧の記事テンプレートを利用して記事を作成した場合、最初の状態はこの編集中になっています。編集中の記事は「Category:編集中」カテゴリに属されます。
基本的には、最初の記事登録時はこの状態にしておいてください。
記事に対して、必要に応じてその記事のノートで議論をしてください。議論については議論の進め方を参照してください。
査読中
編集
編集が人通り出来た段階で、編集ステータスを査読中に変更してください。査読中の記事は「査読中」カテゴリに属されます。
査読は必ずしも必要なものではありません。しかし、議論として意見が割れている場合などは、広く意見を求める意味で、査読中ステータスにすることが推奨されます。
査読中にする前に、可能な限り検討ポイントをノートでまとめるようにしてください。
保護中
編集
議論が白熱し、記事本体が編集のしあいになってしまう場合があります。その場合は、管理人に対して「保護依頼」を出すようにしてください。
もしくは管理者の判断により、編集合戦になっていると判断された場合は編集ステータスを「保護中」として、編集を抑制します。
保護中は基本的に管理人意外は行えませんので、編集ステータスを「保護中」にはしないようにしてください(しても、それだけでは保護中にはなりません)。
指摘
編集
登録された記事に他の記事と矛盾点があったり、「機動戦士ガンダムSEED」および「機動戦士ガンダムSEED Destiny」の最終話以外の設定と矛盾が発見された場合は、その矛盾点をノートに記述して編集ステータスに「指摘」を加えるようにしてください。
矛盾点が二つ以上の記事にまたがる場合は、可能な範囲で矛盾点の対象となる全ての記事のノートに議論が行われている記事へのリンクを記述して、誘導を行うようにしてください。
ただし、これは必ずしもリンクを張る必要はありません。張ることによって、より議論の純度が上がると判断された場合に行ってください。